
体重も減って、産休明けにきた服のゆとりが出てきました♡
と、腸活とピラティスを併用されているお客様から
こんな変化をシェアしていただきました⭐️
どんどん変化して、笑顔も増えて嬉しいです☺️
ご本人の努力以外何者でもないのですが、ピラティスや腸活を通して、
暮らしが豊かになる人増やしたいが目標なので、
少しの変化でも聞くことができるとものすごく嬉しいです。
ありがとうございます🌈
ピラティスに通われている方にはみなさんに目標をお聞きしていて、その中でもダントツに多いのが
『着たい服を着たい』です。
わかる〜〜〜!!です。私もめちゃくちゃ思っていました!
産休が明けて久しぶりに職場に戻るとき、「前に着てた服が入るかな…?」とドキドキしませんか?
私も最初は、お腹まわりや腰まわりが気になって、着たい服はきれず、体型を隠せる服にシフトチェンジしていました。
そこで、体質改善とダイエット目的で産後に始めたのが「ピラティス」と「腸活」。
ピラティスでは姿勢改善や気分転換、腸活では「内側から整える」という目的でした!
どちらもすぐに体感がありましたので、無理なく続けられました😀
1ヶ月くらい経った頃から、まず「お腹の張り」が減って、朝のスッキリ感が違う!
2ヶ月目には、ウエストラインが少しずつ変わり、産休前に着ていたパンツにゆとりが出始め、
体重もですが、「見た目」と「感覚」が変わった感じです🍀
さらに、腸の調子が整うと、姿勢も自然に変わってくるんですよね。
逆に姿勢が整うと腸の動きもよくなる。
「外からと内から」の両方からアプローチで整えることが、
本来あるべき姿(自然な状態)への近道と確信しています⭐️